子どもと奥さんとランニング

30代2児のナマケモノ スパルタスロン完走を目指す管理栄養士

自分自身の模索

コロナウイルスの蔓延が続く中で社会経済は止まることを許されない。なんか変だなぁと思いながらも適当な日々が過ぎていく。

 

最近、自分の中で新しいものを模索している。

スマホゲームを始めてみたり、けん玉を買ってみたり、本を買ってみたり何か自分にヒットするものはないかな?8年近くマラソンをやってきた。やめてる期間もあるが3ヶ月以上走らない日はなかったんちゃうかな?(2ヶ月走ってなかったら体は別人のように動かないので続けていたというべきか迷いますが…。)かなり続けてきたが、マラソン以外にも何かしたくなってきた。だから模索している。

けん玉 

Instagramノンスタイルの石田さんやけん玉夫婦さんがけん玉をやっている姿を見て素直にカッコいいと思った。自分も「ふりケン」とか「灯台」がしたいという衝動が一気に込み上げてすぐ購入…と思ったが自分はそこまで衝動的には動けない。本当にけん玉を買ってするのか?どのけん玉が良いのか?など3か月近く悩みに悩みぬいた末にお酒を飲んだ夜の勢いでクリックした。クリックをしてからワクワクが止まらず届いた日はすぐ開封して早速「大皿」を決めた。その流れで「もしかめ」そして「とめケン」。気持ちい。カチッと玉が皿に納まる音の何とも言えない懐かしい響き。快感が止まらない。

当分の目標は「ふりケン」、「灯台」、「日本一周」をある程度の確率で決めることができるようになることである。果たして自分自身の新しい趣味となるのか。

 

ではではでは

目標を捨てる

目標を立てるのが下手な自分。目標通り動くことが少ない自分。

いつも行き当たりばったりなじぶん。

大学時代、ドラッカーのマネジメント理論が流行ったのを機にマネジメントについての本を少し読んだ。本を読んでやっぱり目標を立てて行動することは大事なんだと強く思い、すぐ目標をたてた。しかし、目標を立ててもすぐにその目標を見失う自分がいた。それ以降何度も目標を立てて行動しようとするが、結局ふりだしに戻るかのように何もない日常に戻った。

社会人になってから少し思いついたことは、自分は目標を立てることに満足して結局その行動をあまりしなくなる気がする。人生において何とも遅い気づきである。

 

 

よくよく思い返すと、自分はあんまり考えずに行動したことが結果色々なことに繋がっている。そんな気がする。

小学校の頃は何となく始めた野球が高校では親元を離れ野球をするという選択に繋がっていく。そんな将来は全く考えていなかった。

他にもあるが、小さい頃から何かと考えずに一生懸命取り組んできたことが何か将来的に自分の人生選択に大きな結果を及ぼしてきた。

任されるまで自分がそんな地位に就くとは全く思っていない。だからもちろん目標なんてない。

ただ普通に生活していることが周りに受け入れられていたんだと思う。

一体何なんだろう。目標は無くても頑張れる時もあるのに、目標を立てるとやる気が起きないこの現象は。いや、適切な目標設定を立て続けることができていれば今の自分よりもっと素晴らしい自分になれていたのか?結局のところ分からない。もしも素晴らしい自分になっていたとしても失っていたものもきっとあるはずだ。たらればの話なんていくらでもいえてしまう。

 

とにかく目の前のことに一生懸命取り組んでいた時は何も考えずとも自分が満足できる場所で活躍できていたのかなぁ。

このごろは人の意見を素直に聞けない自分がいる。自分の意見が全然理解されていないとか、結局理解されないだろうと諦めている。

頭でっかちになってきているんだな。きっと。

キラキラした目標は捨てて、昔みたいに目の前のことに一生懸命になれる自分を呼び起こそう。

 

ではではでは

 

朝起きて

朝の起床はだいたい6時半ごろ

目覚ましに起こされる。

 

クーラーのかかった寝室からリビングに行くとそこはむわッとした空気に包まれて朝の寝起きをさらに悪くさせる。

 

今日はごみの日。燃えるゴミと息子のおむつを捨てる。

やはり熱帯夜が続くと息子のおむつがたまったゴミ箱は異常な臭い。これ何とかならんのか。いつも考える。考えるだけで行動はしない。

 

さてゴミを捨てたら、息子の朝食だ。

だいたい決まっている。ご飯に納豆この2つは欠かせない。それにプラスアルファで鮭を焼いたり。昨日の残り物をチンして出す。

そうこうしているうちに息子が起きてくる。彼は目覚ましもないのにほぼ同じ時間に決まって起きてくる。子どもの体内時計には感心してしまう。

 

朝7時ごろ一緒に息子と二人で朝ご飯食べる。

朝のニュース番組の中でやっている天気予報を見て今日の洗濯物どうしようかを考えたり息子のご飯の進み具合もみて頭のなかは慌ただしい朝ご飯。

7時15分ごろ「今、なんじー」と寝室から声がする。

私の奥さんは朝が得意な方ではない。

時間いっぱいまで粘ってから起きる。自分もそうだが、奥さんはその時間が少し遅い。

 

「15分だよー」と声を返すと、

「起きる―」と返してくる。

 

それから5分ぐらい過ぎてから、奥さんが起きてくる。

息子のご飯を食べさせる役割を交代する。

 

そこから自分は仕事の準備をして出勤する。

なんやかんやルーティーンがある気がする。

もう少し息子の朝食のレパートリーを増やしてあげたいのだが、夜に準備をするか朝を早くするしかしないと厳しいなと感じ実行せずまま。

朝の時間の使い方がもっと上手になりたいと思う今日この頃。

相変わらず、仕事には身が入らず。 

 

ではでは

 

おっさんになってきたんだな

ここ数年プロ野球を見るようになった。

学生時代は全くと言っていいほど野球に興味がなかった。

のに何が変わったのか。

 

こんなことを言っているが、昔から野球少年であった。

でも、全く野球に興味はなかった。

父がプロ野球を見ていたら、アニメに変えてもらい。高校野球も一切見ない少年だった。

そんな自分が野球との出会うきっかけも、

親がスポーツをさせるため知り合いに声を掛けてくれて見学に行ったのが野球だったというだけだ。

本当にそれだけの理由でその後10年間野球を続けることになる。

あの時はそんなこと全然考えていなかった。しかも、高校野球では寮生活まで経験するほど打ち込むのだから。

 

今思えばよくやったなと思う。

野球を始めたころ、自分は本当に下手だった。

キャッチボールぐらいはできるものの、打つことが全くといってダメだった。どうやったらバットにボールが当たるのか見当もつかなかった。

ちょうど同じ時期に姉も同じチームに入ったのだが、姉はセンスがあってよく打っていた。

それと比べられる自分がとても嫌だった。

こんな状況だからよけいに野球が楽しいとは思えなかった。

でも、不思議と野球をやめるという選択肢はなかった。

負けず嫌いだったのかもしれない。

 

色んな理由があったが、野球を好きで続けている実感はなかった。

そんな自分でも高校野球を最後に野球をやめた今では、プロ野球を見るようになった。

 

不思議。

 

時間とともに人の気持ちも変わっていくんだなぁ。

もう気づいていないうちに、おっさんになってるんだな。

 

ではでは

 

 

8月の始まり

今日は本当なら神戸24時間リレーマラソン個人の部だった。

コロナの影響で1か月前に中止になった。

仕方ない。

走っていたら150kmは走れていただろうか?

いや、雨で走らないことが多かったこともあり厳しいか。

 

24時間で180km。簡単ではないね。

でも届かないと自分の見たい景色が見れない。

当たり前。越えたい壁。

 

 

中止が決まってからランニングの目標をフルマラソンのサブ3へ

走る大会がないんだけどね。

 

ここ最近の練習は

 

仕事の昼休み1時間の間にランニング

7-8kmを適当なペースで走る。

週に1回はインターバル。

 

課題

持久能力の向上が一番・・・ロング走を取り入れる。

 →長い距離を走ると確実にばてる。スピードを重視してこれまでフルマラソンに取り組んできた。30km以降にガクッとくる体力を改善していくことでサブ3に近づいてくるはず。(しかし、年齢とともにスピードすらも落ちてきている気がする最近ではある。)

夜中に子どもを寝かしつけるときに一緒に寝てしまうのがいつも後悔。

やるなら金土日だな。

 

 

あー、来年の別大マラソンはカテゴリ枠減るかなぁ

減ったら出られない。けど、ここを目標に頑張ろう。

 

練習計画の練り直してがんばろ。

 

ではではでは

暑い日が続く

今日は子どもが1歳6ヵ月検診で奥さんと子どもの送迎。

 

送迎後は1人ふらふら。

 

暑い。蒸し暑い。

 

心が動くのを期待するより身体を動かした方がいい。

 

身体を動かしていると心が後からついてくる。

 

素晴らしい。これ最近痛感している言葉。

 

ブログを始めてみた

何か自分を表現できるものを始めようと思いました。

文章作成の練習もかねています。

 

タイトルは目標について書いていますが、基本的には自分の気持ちの赴くままに書いていこうと思っています。

 

公認スポーツ栄養士の資格の取得も目指しています。

 

日々の記録として書いていきます。 

 

ではでは